なに食う虫も好き好き

とーしろ虫見ブログ

チョウトンボ採集(7月)

 

 7月にチョウトンボとコムラサキを目標に採集に行った時の話です。

 

f:id:PdhaRMax:20150719170332j:plain

f:id:PdhaRMax:20150720182232j:plain

f:id:PdhaRMax:20150720232752j:plain

f:id:PdhaRMax:20150721014617j:plain

f:id:PdhaRMax:20150721021343p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721023009p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721030949p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721033744p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721163910p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721164007p:plain

 

f:id:PdhaRMax:20150804231653p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721164059p:plain

f:id:PdhaRMax:20150721164122p:plain

 以下補足

※1 

Amazon.co.jp: 昆虫のふしぎ(1) 昆虫の世界へようこそ! の巻 (講談社の動く学習漫画 MOVE COMICS): 安斉 俊, 伊藤 弥寿彦, 講談社: 本 

より。作中に出てくるクロアナバチは巣穴を掘るが、コクロアナバチは元からある穴を巣として利用する。

 

↓載せきれなかったコクロアナバチの写真

f:id:PdhaRMax:20150721165557j:plain

f:id:PdhaRMax:20150721165634j:plain

f:id:PdhaRMax:20150721165721j:plain

↑巣材(という呼び方でよいのだろうか)を運んでいるところ。とても目立っていた。

 

はっきりと言及するのを忘れていましたが、コウヤツリアブはドロバチや、ハキリバチ、アナバチに寄生するそうです。つまり、コクロアナバチの巣の入り口でホバリングするコウヤツリアブを見つけるというのは胸熱展開なのです。狩りバチの巣作りから子育て、寄生まで、狩りバチのいいとこを網羅的に堪能した気分です。

 

2015.8.4追記

※2 キリギリスではなくクサキリだそうです。@mushihachuさんにご指摘いただきました。ありがとうございます。